circus×Pinebrooklyn presents【WE WANT CIRCUS】
CIRCUSとPINE BROOKLYNによるコラボフェスWE WANT CIRCUSが3月20日(月・祝) 大阪名村造船所跡地にて開催!
PETE ROCK & C.L.SMOOTHをヘッドライナーに迎えNY渡米直前のKID FRESINO、デトロイトの天才ビートメイカーTALL BLACK GUYはじめ大阪が誇るレジェンド、新世代アクトがラインナップ!さらにオープンエリアではB1最強タッグ開幕戦を開催!

LIVE
- PETE ROCK & C.L.SMOOTH
- KID FRESINO
- TALL BLACK GUY
- 茂千代
DJ
- DJ AGEISHI
- DJ URATA
- DJ QUESTA
- ENDRUN
- CM SMOOTH
- VENIX
- IKKEI
- NiSSiE
- CH.0
- COTOCO
- * DANCE SHOW CASE *
- MIDDLE FILTER
- HEX BEX
- サカナウマゴン
- LOCA
- DONUTS&白ごはん
- * B1 最強タッグ2017開幕戦 *
LIVE
- PETE ROCK & C.L.SMOOTH
- KID FRESINO
- TALL BLACK GUY
- 茂千代
- DJ AGEISHI
- DJ URATA
- DJ QUESTA
- ENDRUN
- CM SMOOTH
- VENIX
- IKKEI
- NiSSiE
- CH.0
- COTOCO
- * DANCE SHOW CASE *
- MIDDLE FILTER
- HEX BEX
- サカナウマゴン
- LOCA
- DONUTS&白ごはん
- * B1 最強タッグ2017開幕戦 *
OPEN / ENTRANCE FEE
- OPEN 14:00/START 15:00 – CLOSE 21:00
- U-23(23歳以下)前売: 3000yen
- 前売: 3500yen
- 当日: 4000yen
- ※入場時別途1ドリンク代要
- ※U-23(23歳以下)前売チケット購入の方は年齢がわかる身分証をエントランスで提示してください。
- ———————-
- 会場: 名村造船所跡地
- http://www.namura.cc
TICKET
Pete Rock&C.L.Smooth
プロデューサー/ラッパーのPete Rockと、ラッパーのC.L. Smoothの2人による90年代を代表するコンビ。 91年のEP「All Souled」でデビュー。その後、「Mecca and the Soul Brother」「The Main Ingredient」という2枚のクラシック・アルバムを残して95年に解散しましたが、2003年にシングル「Shine On Me」でリユニオンをはたしました。Pete Rockは、ヒップホップ・シーンのトップ・プロデューサーとして多くのアーティストを手掛け、数多くのクラシックを生み出している他、ソロとしてもアルバムをリリースするなど現在のヒップホップ・シーンでも最前線で活躍している。
TALL BLACK GUY
2017年大注目のデトロイト発次世代プロデューサー Tall Black Guy! “Tall Black Guy”ことTerrel Wallaceはアフリカン・アメリカンの両親の下、多種多様な音楽が生まれる街・デトロイトに生まれ育った。 その街に根付くモータウン、ジャズ、ヒップホップなど幅広い音楽を愛し、強い影響を受けた彼は、2011年にTall Black Guy名義で作品を発表。 センスとテクニックを兼ね備えた抜群の音楽性で一躍注目の的となる。故郷の音楽から受けた影響、リスペクトの眼差しは1stアルバム『8 Miles To Moenart』の中でも十分に感じることが出来る。 同作のタイトルは、TBGが生まれ育ったMoenart Blockに由来し、また自身の青春を彩ったモータウン・ミュージックの偉大さを今一度じっくり証明するような音楽を作りたい、という想いが込められているという。 一方で彼が生みだす楽曲には、Dwele、Timberlandなど時代を築いたアーティストたちの影響も強く見て取ることができる。実に多彩なサウンドやビートを、TBGはソウルフルで感動的な世界観へと見事にまとめ上げてみせる。この柔軟で研ぎ澄まされた感性こそ、彼が多くの音楽ファンを強く引きつける理由だろう。その後現在に至るまで、Foreign Exchange、Skyzoo、Tameka Mooreなど多くの大物アーティストとの共演も果たし、ファン層を拡大しているTBG。新たな時代を担う気鋭のヒップホップアーティスト/プロデューサーとして、今世界から熱い視線が注がれている。